もう2015年も2ヶ月で御座います。
早いなぁ・・・・
こんな調子で年金生活もあっと言う間に来るのかも。
え?ワタシが貰える頃は年金支給が80歳から!?(笑)
今日は丸亀製麺釜揚げうどん半額の日!
だったのですが!!!
すっかり忘れておりました!!!(号泣)
毎月一日の丸亀詣でが恒例行事になりつつあったのに…
朝ごはん

台湾ラーメン
頂き物の台湾ラーメンを調理。
名古屋訪問の時に食べに行った元祖台湾ラーメンの有名店、味仙のお土産用のラーメンでした。
うむ、本店で食べたものより辛さが幾分マイルドだろうか?
もしかしたら万人向けにアメリカンがベースなのかもしれませんね。
昼ごはん
本日は山崎家恒例の大河ドラマ鑑賞食事会の日であります。
この日は私は腕を振るい、父と母に食事を作り、食事をしながらNHKの大河ドラマを見るのであります。
我が家では大河ドラマは午後六時から視聴します。
今回の献立はビーフストロガノフ。
この間母がテレビを見ていた時に「食べた事のない料理だね」と言っていたので
冥土の土産に食べさせてやろうと思った次第です(笑)
スーパーで牛肉の薄切り肉(安かった!)ビーフストロガノフの素、キノコを首尾よく入手したのですが
肝心要のサワークリームが手に入らなかったのです(汗)
タマネギを炒め、牛肉、キノコを炒めてから湯を加えストロガノフの素を加えて煮込みます。
仕上げにサワークリームの代わりにコーヒー用のクリームと牛乳、レモン汁を加えて仕上げました。
代用品を使ったビーフストロガノフでしたが父母共々気に入ってくれた様でとても美味しいと言っておりました。
自分の仕事が認められるって本当に嬉しい事ですねぇ。
晩ごはん
野菜と豆のシチュー

冷蔵庫にあった野菜と肉を放り込んで作ったシチュー。
鶏の手羽先はぶつ切り、
桃肉、白菜、キャベツ、人参、タマネギ、ニンニク、茄子、ジャガイモはさいの目切り、
むかご、レンズ豆を加えて圧力並べて加熱し、塩と味の素とバターのみで調味したシンプルシチューです。
肉、野菜、炭水化物が入っているのでこれ一杯で食事が賄える筈。
スポンサーサイト